GLP-1注射薬オゼンピックのダイエット効果・副作用を徹底解説

2024/06/12 2024/12/06

「オゼンピックの効果はいつから出るの?」
「オゼンピックをダイエットに使用して副作用は大丈夫?」

オゼンピックは、つらい食事制限や運動をしなくてもダイエット効果が期待できるGLP-1ダイエットの注射薬のひとつとして、注目を集めています。
実際に使用することでどんなダイエット効果があるのか、どのような副作用やリスクがあるのか気になる方も多いでしょう。

この記事では、オゼンピックの効果や使い方、副作用について詳しく解説します。
自分に合った理想のダイエット方法を見つけたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

[myphp file=’toc_cta_glp’]

GLP-1の注射薬ではなく経口薬(飲み薬)について詳しく知りたい方「ツラい思いは一切せず」医療の力で短期間でラク痩せ!のページもご覧くいださい。

オゼンピックはGLP-1ホルモンの注射薬

オゼンピックはGLP-1ホルモンの注射薬

オゼンピックは、2型糖尿病の治療薬として使われているGLP-1受容体作動薬(以下GLP-1薬)です。「セマグルチド」を主成分としています。
一般的に使用せれているのは、「オゼンピック皮下注2mg」という製品です。

GLP-1薬は、元々体内にあるホルモンと似た働きをすることで、インスリンの分泌を促し、食後の血糖値を下げる効果があります
血糖値が高いときのみ作用するため、低血糖になりにくいのが特徴です。

さらに、次のような効果もあります。

  • 胃や腸の動きを遅くし、ゆっくりと消化させる
  • 脳に働きかけ、食欲を抑える

GLP-1の働きにより、空腹感を感じにくくすると同時に食事の量も減らすことができるのです。

参照元:国立国際医療研究センター 糖尿病情報センター「血糖値を下げる注射薬」
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社「オゼンピック皮下注2mgによる2型糖尿病治療ガイド」

オゼンピックのダイエット効果

オゼンピックのダイエット効果

オゼンピックは、食欲や空腹感を抑えることで、次に挙げるようなダイエット効果が望めます。

  • 食欲を抑制する
  • 食事の摂取量を減らす
  • 脂肪の燃焼を促す

それぞれ解説します。

食欲を抑制する

オゼンピックは、満腹中枢に働きかけ、食欲を抑える効果があります。

食欲をコントロールするのは脳の視床下部というところにある満腹中枢です。
食事をして血糖値が上がると、満腹中枢が刺激され満腹感を感じるのです。
食べたい気持ちが強い人でも、オゼンピックが脳に働きかけることにより、食欲を抑える効果が期待できます

また、オゼンピックには食べ物の好みまでも変える効果があることが判明しています。
臨床試験では、食事への興味が減ることに加え、フライドポテトやドーナツのような高脂肪食を食べたいという気持ちも減ることがわかりました。
オゼンピックは食欲を抑制し、さらには食の好みも変える効果があるのです。

参照元:ノボノルディスク ファーマ株式会社「オゼンピック皮下注 2mg 2.5 臨床に関する概括評価」p40

満腹感が持続し、食事の量が減る

オゼンピックを投与することで、満腹感が持続し食事の量が減ります。
オゼンピックには、胃や腸の動きを遅くし、ゆっくりと消化させる効果があるためです。
消化が緩やかになることで、普段より胃に食べ物が入っている時間が長くなります。
その結果、満腹感が持続し、食事の量が減るのです。

満腹の状態が続くので、少しの食事量でも満足できます。
さらに、ダラダラと長い時間食べたり、つい間食をしてしまったりすることも防げます。

脂肪の燃焼を促す

オゼンピックには、脂肪の燃焼を促す効果もあります。
体内の脂肪細胞に働きかけ、熱を生み出し、基礎代謝をアップさせることで、脂肪の燃焼を促進するのです。

基礎代謝とは体温維持や呼吸など、生きているだけで消費されるエネルギーのことです。
1日に消費されるエネルギーの約60%を占めるため、基礎代謝をアップさせることは、ダイエットには重要なポイントのひとつであるといえます。

参照元:e-ヘルスネット「身体活動とエネルギー代謝」

オゼンピックの効果が現れるのはいつから?

オゼンピックの効果が現れるのはいつから?

オゼンピックの効果は、個人差はありますが3〜4ヶ月ほどで現れるといわれています
「1週間でマイナス〇kg!」と魔法のように体重が激減する薬ではありません。
オゼンピックの使用を続けることにより、食事量の減少や脂肪燃焼が促され、次第に体重が減っていきます。
つまり、普段通りの生活を送っていても少しずつ痩せていくのです。
短期間で変化がなくても、痩せやすい食習慣と体質に変化していくことで効果があらわれるため、焦らず続けましょう。

オゼンピックの副作用

オゼンピックの副作用

オゼンピックはつらい食事制限や運動をせずに痩せたい方には魅力的な薬ですが、副作用も存在します。
代表的な副作用は以下のとおりです。

  • 急性膵炎
  • 低血糖症状
  • 吐き気・嘔吐
  • 下痢・便秘
  • 倦怠感

違和感を放置すると健康に大きな悪影響を及ぼす場合もあるので、注意が必要です。

急性膵炎

急性膵炎とは、突然起きる膵臓の炎症です。
次のような症状が現れたら、すぐに受診してください。

<急性膵炎の症状>
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 激しい上腹部の痛み
  • 背中の痛み
  • お腹にあざができる
  • お腹が張る など

なお、急性膵炎と診断されたら、オゼンピックの再使用はできません。

低血糖症状

低血糖症状は、血糖値が下がりすぎてしまった状態のことです。
重篤な場合、けいれんや意識の低下を招くこともあります
次の症状があらわれたら、すぐに受診してください。

<低血糖症状>
  • お腹がすく
  • 冷汗が出る
  • 血の気が引く
  • 疲れやすい
  • 手足のふるえ
  • けいれん
  • 意識の低下 など

吐き気・嘔吐

吐き気や嘔吐は、オゼンピックを使用開始してから間もない時期によくみられる副作用です。
数週間で治まることもありますが、気になる症状があらわれたら、医師や薬剤師に相談してください。

下痢・便秘

オゼンピックの使用により、水のような下痢が続いたり、反対に便が出にくくなったりすることがあります。
数週間で治まることもありますが、症状が継続する場合、投与量の調整が必要となることもあります

倦怠感

副作用として、全身のだるさを感じることがあります。
低血糖症状の可能性もあるため、倦怠感を感じたら医師や薬剤師に相談してください。

参照:医薬品医療機器情報提供ホームページ「オゼンピック皮下注2mg+患者向医薬品ガイド」
参照:QLIFE「オゼンピック皮下注2mgの基本情報」

オゼンピックの正しい使い方

オゼンピックの正しい使い方

オゼンピックは、週1回の使用で効果が期待できる自己注射薬です。
自分で注射をすることにより、通院に伴う負担が軽減されます。

ここからは、注射の管理方法や使い方について解説します。

保存方法

オゼンピックの保存方法は使用する前と後で異なります。
いずれにしても、子どもが手の届かない場所に保存しましょう。

未使用の場合

未使用の注射薬は、冷蔵庫で保管します。
凍結しないよう温度が低すぎる場所には置かないようにしましょう。
また、食べ物とは区別して清潔に保管してください。

使用中の場合

オゼンピックは1本で複数回使用が可能です。
開封し、一度使用したら、その後は室温(30℃以下)か冷蔵庫で保管します。
一度開封したものは、8週間以内に使用します。

なお、保管場所には以下の環境を避けてください。

  • ほこりやゴミが付着しやすい場所
  • 汚れやすい場所
  • 水のかかりやすい場所
  • 直射日光のあたる場所
  • 極端に高温または低温になる場所

正しく保存し、安全に使用しましょう。

注射の部位

注射をする部位は、次の3箇所が適しています。

  • お腹
  • 二の腕の外側
  • 太ももの外側

皮下脂肪があってやわらかく、神経や血管などと離れているためです。

主治医の指示に従い、「おなか」なら「おなか」と決めて毎回注射をします。
ただし、いつも同じ場所に注射していると皮膚が硬くなり、オゼンピックの効き目が弱くなってしまいます。
毎回同じ部位の中で2〜3cmずつずらして注射をしましょう

注射の方法

自己注射ははじめは緊張しますが、徐々に慣れていきますのであせらず使用していきましょう。
自己注射の方法について紹介します。

<オゼンピックの注射方法>
  1. 本体を消毒し、注射針を本体に取り付ける
  2. 正しく動作することを確認する(新しい薬を開封した場合)
  3. ダイアルを回し、投与量を設定する
  4. 注射部位を消毒し、注射する
  5. 注射針を外す
  6. 本体にキャップをして保管する

使用開始前には必ず医療従事者の指導を受けてください。

注射の痛み

「注射」と聞くと、痛みが心配な方も多いのではないでしょうか。
もちろん感じ方に個人差はありますが「ほとんど痛くない」「蚊にさされたくらい」という方が多い傾向にあります。

オゼンピックをはじめとする自己注射の注射針はとても細く、長さも4mmと短いのです。
さらに、針の先に痛みが少なくなるよう特殊なカットが施されています。
そのため、採血やワクチン接種の痛みのイメージよりは少ない痛みであると考えてよいでしょう。

注射間隔と用量

オゼンピックの注射は週に1回、同じ曜日に施行します。
基本的には以下の流れで使用していきます。

  • 開始初期 :0.25mg(4週間)
  • 維持期  :0.5mg(4週間以上)
  • 治療強化期:0.5mgまたは1.0mg(個々に合わせて)

使用量は、副作用や効果をみながら医師が判断します。

参照元:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社「オゼンピック®皮下注2mgを正しく使うために」
   オゼンピック皮下注0.25mgSD | 今日の臨床サポート

オゼンピックと他のGLP-1薬との違い

オゼンピックと他のGLP-1薬との違い

インスリンの分泌を促し、血糖値を下げる効果のあるGLP-1薬は、オゼンピック以外にもいくつか種類があります。
ここでは、オゼンピックと代表的な他のGLP-1薬との違いをご紹介します。

リベルサスとの違い

リベルサスは、オゼンピックと同じ成分(セマグルチド)の内服薬。
注射ではなく飲み薬であるため、「注射がこわい」「面倒に感じる」という方でも挑戦しやすいことが特徴です。

ただし、リベルサスには次のような服用方法のルールがあります。

  • 胃が空の状態で服用する
  • 服用してから30分は飲食禁止

ライフスタイルにより服用が厳しいというケースもあるかもしれません。

参照元:KEGG「医療用医薬品 : リベルサス」

▼リベルサスについては下記の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
リベルサス(GLP-1飲み薬)のダイエット効果と飲み方、副作用を解説

サクセンダとの違い

サクセンダは「リラグルチド」を主成分とする注射薬です。
アメリカやヨーロッパ各国、韓国などで「肥満症治療薬」として認可されていることが特徴です(日本では未承認)。

オゼンピックが週1回の注射であるのに対し、サクセンダは1日1回注射する必要があります

▼サクセンダについては下記の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
GLP-1注射サクセンダとは?ダイエット効果と副作用を徹底解説!

ビクトーザとの違い

ビクトーザは、サクセンダと同じ「リラグルチド」を主成分とする注射薬です。
サクセンダと同じく、1日1回注射します。

また、ビクトーザは、オゼンピックと同様、日本で2型糖尿病の治療薬として使用されています。
毎日の注射が必要ですが、細かく投与量の調節が可能であり、症状に合わせ投与量を調整できる点も特徴です。

参照元:KEGG「医療用医薬品 : ビクトーザ」

オゼンピックをダイエットに使用する際の注意点

オゼンピックをダイエットに使用する際の注意点

オゼンピックは、日本では糖尿病の治療薬として認可されていますが、肥満症の治療薬としては認可されいない薬です。
ここからは、オゼンピックをダイエットに使用する際の注意点をご紹介します。

健康状態によっては使用できない場合がある

オゼンピックは、健康状態によっては使用できない場合があります。
使用できないのは以下の方々です。

  • 他のGLP-1薬を使用している
  • 糖尿病の治療中
  • 膵炎、重度の胃腸障害の症状や既往歴がある
  • 過度のアルコール摂取者や栄養不良状態など、低血糖を起こすおそれがある
  • 2ヵ月以内に妊娠を予定している
  • 妊娠中・授乳中
  • 子どもや高齢者 など

その他にも、医師の判断により使用できない場合があります。

参照元:KEGG「医療用医薬品 : オゼンピック」

生活習慣を整えたうえで使用する

オゼンピックを使用しているからといって「極端な暴飲暴食」や「全く運動をしないこと」が続くと体調を崩す原因となります。
また、早く効果を出したいあまり極端に食事を減らしたり、絶食したりすることも健康的ではありません。
規則正しい食生活や適度な運動は、ダイエットはもちろん、健康を維持するためにも大切です。

針の取り扱いに注意する

オゼンピックは注射針を使用し自己注射する薬です。
注射針の取り扱いには細心の注意が必要です。

注射の際には、以下のことに注意して針を取り扱いましょう。

  • 針は毎回新しいものを、注射直前に装着する
  • 使用済みの注射針の廃棄方法は、医療従事者の指示に従う
  • 使用済みの注射針は他の人に刺さらないようにする

オゼンピックを効果的かつ安全に使用するために、正しく使用しましょう。

医療機関で購入する

オゼンピックは医薬品です。
医療機関を受診せずに、安易に個人輸入サイトから購入することは危険が伴います
安全な製品を使用し、副作用があらわれた際にすぐに対応できるようにするためにも、医療機関で購入するようにしてください。

まとめ

まとめ

この記事では、オゼンピックの効果や使い方、副作用について解説しました。

オゼンピックは、ダイエット効果が期待できる注射薬です。
GLP-1の働きにより、食事の量が減り、太りにくい体質へと変化していくことで体重が減っていきます。

「今まで何をやってもダイエットが続かなかった」という方は、週1回の注射でダイエットができるオゼンピックを利用するのもひとつの対処法であるといえるでしょう。

人気記事

新着記事